本の登録はISBN・ASINコードで登録することができます。
また、CSVを利用してまとめて登録することが可能です。評価やレビューもまとめて登録することができます。
※どちらもPCのWEB版のみの機能となります。
PCのWEB版
ブクログ形式での登録が必要となります。サンプルのテンプレートファイルを該当ページからダウンロードしてご活用ください。
一部サービスからの移行については、ブクログ形式に変更できるコンバートファイルをご用意しています。こちらのファイルを使ってインポートファイルを作成してみてください。
該当ページへのリンク
ログイン>自分の本棚>絞り込み配列の「スパナ」ボタン>「まとめて登録」
WebサイトTOP>上部検索窓横のボタン
コンバートファイル
コンバートファイル利用手順
- コンバートファイルをダウンロードし、貼り付け用シートに移行前のサービスからエクスポートしたファイルを貼り付けてください。
- 貼り付けると「ブクログ形式ファイル」という名前の別シートに、自動的にブクログ形式に変換て書きだされます。
- シートは100列(黄色背景)まで自動変換する関数が入っていますので、100件以上の場合はL列の部分から関数を下の行にコピーしてください。
- このブクログ形式ファイルのシートの画面で「CSV(カンマ区切り)」を指定して保存してください。
- 「選択したファイルの種類は複数のシートを含むブックをサポートしていません」とダイアログが出ますが、そのまま「OK」をクリックで問題ありません。
- CSVはShift-JISのみ対応で、UTF-8の場合文字化けすることがありますので、ファイルの形式は「CSV(カンマ区切り)」としてください。
- ブクログのまとめて登録(CSV)ページから作成したCSVファイルを選択し、「インポートする」をクリック。
- ページが遷移し、本棚に登録された本が一覧で表示されます。正しく登録されているか確認してください。
注意点
- 登録時エラーが発生した場合は、エラー指定された行番号の入力項目に何かしらのミスがある可能性があります。ファイルをよくご確認下さい。
- 2022年7月時点での最新のWindows / MacOSのExcel(バージョン16.62)にて挙動確認しております。Excelが古いバージョンなどの場合、うまく動作しない可能性がございます。
コンバートファイルの変換項目
Standファイルからブクログファイル
- Stand「読書ステータス(読みたい・読んでる・読了・保存)」(J例)をブクログ「読書状況(読みたい・いま読んでいる・読み終わった・未設定)」(F列)へ代置
- Stand「コメント」(F列)をブクログ「レビュー(公開)」(G列)へ代置
- Stand「ノート」(H列)をブクログ「読書メモ(非公開)」(I列)へ代置
※Stand「保存」は非公開ですが、ブクログの「未設定」は公開となります。別途、非公開の設定が必要になります。
※Standの「コメント日付」「ノート日付」は引き継げません。あらかじめご了承ください。