ブクログのブロック機能は、ご利用環境により仕様が異なります。
端末ごとの仕様をご確認のうえ設定をお願い致します。
PCのWEB版
PCのWEB版のブロック機能は「フォロワーをブロックする」機能となります。
フォロワーをブロックされますと、下記が適応されます。
- ブロックをしたフォロワーはご自身のフォロワー一覧から消失
- 相手のフォロー一覧からあなたの本棚へのリンクの表示がなくなる
- 相手のタイムラインにブロックした人のアクティビティは流れない
ただし、特定のユーザーから本棚閲覧できないようにする機能ではございません。PCのWEB版では、特定ユーザーをブロックする機能のご用意がない為、本棚閲覧を非表示にしたい場合は「本棚を非公開設定」する方法がございます。
<操作手順>
本棚画面の上部>フォロワー数(赤枠)をクリック>「ブロックする」ボタンをクリック
スマートフォンのWEB版
ログインをし、下記画面(TOPページ)の最下部「PC版に切り替え」をタップしご利用ください。
※上記はPCのWEB版のみの機能となります。
iPhone・Androidアプリ版
アプリ版のブロック機能は、「フォロー」や「リアクション」を制限することができる機能となります。
ブロック機能では、下記が適応されます。
ブロックしたユーザー | ブロックされたユーザー | |
フォロー |
できない ※フォローしていた場合は外れる |
できない |
いいね(各種) | できない | できない |
レビュー | 非表示になる | 閲覧できる |
コメント | できない | できない |
タイムライン | 流れない | フォローしていた場合は流れる |
ブックリスト |
非表示になる ※ブロックしたユーザーの本棚からは閲覧できる |
閲覧できる |
<操作手順>
ブロックするユーザーの本棚画面>本棚ニックネーム横「>」
プロフィール画面>「…」>「ブロックする」
ブロックを解除する場合も、上記と同じ手順で「ブロックを解除する」をタップ
ブロック機能の設定は、レビュー欄から行うことも出来ます。
アイテムのレビュー一覧>「…」>「ブロックする」
PCのWEB版とアプリ版とで仕様が異なる為、それぞれのブロック機能をご利用される場合は、各端末ごとのお手続きをお願い致します。